第5回目の「写真を見る夕べ」です。
「写真を見る夕べ」とは、写真や食べ物や酒などをなんとなく持ち寄って、みんなで写真を見たり、飲んだり食べたり、飲んだりするなんとなくイベントのようなものです。何も持ってこなくても、なんとなく写真を見たり、飲んだり食べたり、飲んだりすることもできる気がします。
— 昭和の普通のおうちスタジオ・+1 (@plus1_studio) 2016年8月29日
第5回目の「写真を見る夕べ」です。
「写真を見る夕べ」とは、写真や食べ物や酒などをなんとなく持ち寄って、みんなで写真を見たり、飲んだり食べたり、飲んだりするなんとなくイベントのようなものです。何も持ってこなくても、なんとなく写真を見たり、飲んだり食べたり、飲んだりすることもできる気がします。
— 昭和の普通のおうちスタジオ・+1 (@plus1_studio) 2016年8月29日
募集しておりました作品も無事に集まりまして、どうやら写真展が開催できそうです。
下記の要領でおこないますので、みなさまお誘い合わせのうえお越しくだされば幸いです。 “昭和の普通のおうちスタジオ+1写真展” の続きを読む
今回で4回目となる「写真を見る夕べ」です。スタジオの小道具として使っている「古いスライド」写真をこれまた古いスライド映写機を使って投影して楽しみましょう。
もちろん「写真を趣味として楽しんでおられる方々が、自分の写真を見せたり、また他の方の写真を見たり、お互いの写真を楽しみ、写真についてのお話を楽しんだりする、ゆる〜いイベント」という趣旨は健在です。手持ちの写真を1枚でも2枚でも持ってきて、参加者全員でワイワイとやりましょう。デジタル、フィルム、カラー、モノクロ、風景、ポートレート、コスプレなど写真の内容は問いません。
【2016年3月24日付でご予約済みとなりました。ありがとうございました。】
すっかり気づかずにいましたが、4月29日は「昭和の日」という祝日でした。今年は金曜日になりますね。ゴールデンウィークの幕開けでもあります。
というわけで、急ではありますが、昭和の普通のおうちスタジオを名乗っている限り、「昭和の日」を見過ごすわけにはいかないでしょうという「しゃーなし感」も香るささやかなサービスをば(笑)
皆様のご利用をお待ちしております。
最近「昭和元禄落語心中」という作品が、新しくアニメ放送されたようで、私の友人が当スタジオに合うのではないかとメッセージをくれました。
私は全く漫画もアニメも不案内なのですが、ウェブサイトを見てみましたら、なるほどこれはいけるかも!というわけで急遽それっぽくなるようなアイテム=長火鉢(箱火鉢)をゲットしました。 “長火鉢入りました” の続きを読む